自転車の魅力

土曜日、ツイードラン大阪があったらしい。

写真を見てると皆さんとても楽しそう。

こういうイベントは新たな自転車の魅力を引き出してくれるね。

土曜の夕方、私はBI・CI・CLASSICAへフレームのメッキを頼みに行った。

輪行するとフレームに細かい傷がつくので昔のフレームを再メッキしてもらうことにした。

だいたい月に2回位遊びに行って色々話をしててベラーティさんがクラシックレーサーになぜ魅力を感じてるのか分かってきた。

工房が全盛やったころのフレームはより良いフレームを求めてビルダーが様々なアイデアを考えてる。

限られた素材(クロモリパイプ)の中ビルダーの考えが形になって個性として見てとれる。

土曜もレストア中のフレームのシートパイプを肴にして小一時間話を聞いてた。

判らないような所で拘りの加工を見つけた時は嬉しいと。

そしてその加工はなぜその加工をしないといけないのか考えるのも楽しいと。

職人さんの手を感じる仕事に敬意を持ってるとのこと。

目の前に有るフレームを通してビルダーと会話してるんかな。

これも機械である自転車の魅力の一つかな。

琵琶湖 近江八幡サイクリング

pa02520813s

BI・CI・CLASSICAで琵琶湖畔と近江八幡をサイクリングしてきた。

集合は烏丸半島前のコンビニ。

南湖を自転車で走るのは初めて。

烏丸半島から近江八幡の長命寺まで車道を走らず自転車歩行者道を走った。

残暑に苦しんでたとおもってたらいつの間にか肌寒い位。

自転車にぴったりの温度だった。

行程はhttp://www.rz250.sakura.ne.jp/html/20111002biwako/ に。

写真はhttp://www.rz250.sakura.ne.jp/html/20111002/

近江八幡へは今回で4度目かな。

前回、前々回の写真です。

http://www.rz250.sakura.ne.jp/olympus_E1/070204/index.html

http://www.rz250.sakura.ne.jp/070225/

暑かった Part II

img_13225.jpg

橿原市今井町の今井まちなみ交流センター入り口に吊ってあった温度計。

もちろん日陰で36℃

走行中は44℃をEdge 500は記録してた。

そんな暑い日、平城宮跡で集合してヴェラーティさんを中心に6人で走ってきた。

img_13161.jpg

9時過ぎに無事に集合して秋篠川を南下。

唐招提寺や薬師寺を経て大和郡山城址で西進。

秋篠川から富雄川に乗り換えさらに南下。

wadachiデータ

Continue reading

Design by VELATI

VELATI LUIGI 2011 を見てきた。

綺麗な色やった。

最初、緑に塗るって聞いたときは正直止めてと思ったけどメタリックの落ち着いた色合いの緑やった。

どうしても緑というとKawasakiのライムグリーンが頭に浮かぶ。

今晩、ゆっくりまた見に行く。

p61653961.jpg p61653982.jpg

p61653993.jpg p61654045.jpg

p61654004.jpg

p61654076.jpg

Design by VELATI 画像

今日、Design by VELATIのクロモリフレームの写真を撮ってきた。

img_1207s

ロゴステッカー等の位置決めと塗装デザインを考えるためマスキング状態。

img_1206s.jpg

ラグ等のメッキの下地作りはヴェラーティさんが自らサンドペーパーで。

その為、メッキ仕上げはめっちゃ綺麗。

img_1211s.jpg

BB回りのワイヤーリングはアウターワイヤーで行う仕様。

またリアーブレーキのワイヤーは内蔵式。

塗装やステッカーはトラディッショナルにして細部で拘る。

シートステイのシートチューブ側やエンドの工作は綺麗。

プロトタイプの出来上がりは5月一杯くらいか。

なので夏には私も乗れるのではと目論んでる。