SRX-6 ワンウェーバルブ

CH3lsUoUAAEoSDD

FaceBookのSRXグループで教えて貰ったクランクケース用のワンウェーバルブを試してみた。

4000rpmから上で効果絶大。

確実に回転の上がりがスムーズになった。

負圧バルブの解説で排ガスがシリンダーとピストンリングとの間からクランクケース内に流れ込み圧力が高まり抵抗になると解説されてる。

マルチシリンダーのエンジンならそっちの方が影響があるのかもしれないがシングルエンジンのSRX-6ではより一層の効果があると思う。

SRX-6の場合ピストンの上下で600ccの容量が増減する。

2気筒なら180度クランクと360度クランクでは180度の方がクランクバランスが良く高回転が可能という。

この場合もクランクケース内容量の変化無いので抵抗が少ないのではと思ってる。

SRX-6をこれまで乗ってきて3500rpmから4500rpmの間で乗るのがスムーズに感じその上はトルク感は感じるが回らない感が強く気持ちよくなかった。

今朝、前に買ってたトヨタのワンウェーバルブを取り付けてみた。

取り付け後、すこししか乗ってないが確実に気持ちよく回った。(ワンウェーバルブ取り付け前との比較)

クランクケースの内圧が負圧になってるのでピストンが降りる時に600cc分の空気の排出抵抗が少なくなってるからだと思ってる。

360度クランクのW650でも効果が有る筈。

二個買ってたので直ぐにでも取り付けたいがどこに入れたか行方不明(^_^::

スーパームーン

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OBPと月

今朝の朝活はスーパームーン。

SRX-6でスーパームーンを撮りにでかけた。

SRX-6のブレーキの確認もありSRX-6で出かけると一眼レフは持って行けなかった。

明け方の西の空に綺麗にでていた。

一眼ならウサギが浮かぶ月を撮って後で合成できたのにコンパクトカメラではダメ。

月が白飛びしてしまう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

公会堂

上の写真を撮るときにSRX-6を押して移動させてたが押しが思いっきり軽くなってた。

W650と比べたらダメだが取り回しが軽いと思ってたがより一層感じた。

制動力も上がり取り回しも軽くなり(ブレーキの引きずりが無い)ハンドリングにも良い影響が出てる気がしてきた。

山で確認したいな。

SRX-6 フロントキャリパー

爽やかな秋晴れの日曜。

午後から秘密基地に篭ってSRX-6の フロントキャリパーのメンテナンスをした。

ブレーキオイルまみれになりカメラを触れなかったので写真は無し。

キャリーパーが二つなんでオイルシールが4セット。

シール溝が8本。

ガシガシ削った。

リアキャリパーよりマシだったがダストシールの溝の汚れはキツかった。

汚れが落ちたかどうかはオイルシールを仮セットして指の感覚で判る。

少しでもゴミがかんでたら浮いてるので指センサーが反応する。

キャリパーの分解組み立ては一個1時間弱で終わりエアー抜きが出来れば2時間ほどテストできると思ってたがエアー抜きでトラブル。

1時間ほどレバーを握りながらブリーザーを開ける動作を繰り返してたが一向にオイルが入っていかない。

浣腸器みたいな注射器をストレートに買いに行ってブレーザーから吸ってみたら左にキャリパーからは直ぐにオイルが出てきたが右のキャリパーからは全く空気すら出てこない。

バンジョーボルトの溝とホースの溝の位置関係を確かめようとマスターシリンダーのバンジョーボルトから外した。

マスターシリンダーは大丈夫。

キャリパーのバンジョーボルトも問題なしで最後にエアー抜きバルブを外してみたらサビだらけ。

肝心な所をボール盤に固定してペーパーで磨いた。

やっとオイル通路の穴を確認できエアーを通すとキッチリ抜けた。

でキャリパーをセットして注射器で吸ったりしてエアー抜きの作業は20分ほどで完了。

テストで走ってみたが今までよりレバーの感覚は柔らかくなったが効きは雲泥の差。

フロントもディスク板を変えようかと思ってる。

いまのリジットなディスクをT-MAXのフローティングディスクにしようかと。

先にノーマル本来の効き味を確認しておくのも重要かと先にキャリパー整備をした。

思ってた以上に良いのでもう少しこのままでフィーリングを確かめておくことにした。

SRX-6 リアキャリパー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今朝の朝活で見て見ぬふりしてたSRX-6のリアキャリパーの整備をした。

チェーンに給油してて後輪の重さが手にズッシリきた。

少し前にストレートでオイルシール溝の掃除工具を売ってたので買ってみた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じで使うのだろうと想像しながらガシガシ削った。

二本溝があるが手前のダストシールの溝にゴミがびっしり。

この影響でブレーキピストンの戻りが悪かったはず。

ディスクプレートの片磨耗もひどくて段々になってた。

ヤフオクで良さそうなのを落とした。

明日来るだろう。

リアがこれやからフロントもしないとダメだろうな。

ブレーキオイルまみれになるが嫌やな。

京都 SRX-6

gfTy7IqD-OwkOvmX2UBVWBc_pztX7Zaf0d1kWz7UO-AZ=w866-h649-nos

竹の小径へもう一度行ってきた。

早朝の静けさの中。

vnMMqCk9PZphdIUmunG6vnq5kulXE6-LoMWf6V1nbYN7=w866-h649-nos

鳥居本「つたや」さん。

二箇所で撮り帰りは四条烏丸経由で。

祇園祭の鉾建てが始まってる。

nsiOjjcD1dc7ACm8jUduuCZC7CT5FpYXzVXDWFvHplNM=w866-h649-nos

Le1J2XQkc2wO9W-UyN8zthyCEWX4k_4OzWGItsJdPFOS=w866-h649-nos

宵山の人の洪水はたまらんので早朝に行くかな。

 

SRX-6とヨットハーバー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日の土曜日、夕焼けが綺麗だった。

今日も空気が澄んでて昨日のような夕焼けが見れるかと北港ヨットハーバーへ。

残念ながら昨日のような夕焼けは見れなかった。