まさかの二周連続

まさかの二周連続で台風が来襲。

先週の20日21日22日が秋祭りの予定だったが21日と22日のダンジリ曳行は一週間延期となり今週末の予定。

今日、快晴で明日雨が降るって想像も付かない天気。

明日、明後日は雨が降ってもダンジリの曳行は有る。

明日の土曜は秋祭りに参加し日曜はDEAD or RIDEの予定。

雨でもSRX-6で走るつもりでいるが雨脚が強かったら止めるかも。

車には既にSRX-6とTZ250も積み込みは完了してる。

カッパもツナギの上から着れるのかも確認した。

当日、鈴鹿ツインサーキットに行ってから判断するつもり。

TZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台風が接近中。

そんな時は単車いじり。

TZ250のストロボとYAMAHAのロゴを貼った。

水を付けて貼ったので乾くのをまって仕上げ予定。

TZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

TZ250の塗装が出来たと連絡が来た。

YAMAHAのエンブレムやストロボラインが無いので少し間抜け。

ストロボラインはカッティングシートで入れる予定。

このストロボラインか

こっちにするか迷い中。

TZ250

TZ250を門真のブルーポイントさんでシャーシーダイナモに掛けてもらった。

メインジェット左右#400で10500rpmで70psを記録した。

濃いけどこれぐらいで走ってたら平和だろう。

涼しくなったらもう少し薄くなるだろうし。

負加がかかった状態で回って一安心。

TZ250

午前中少し時間が有ったのでTZ250のエンジンをかけてみた。

無事、エンジン始動。

ラジエターキャップを取り冷却液が廻ってるのを確認。

動画を撮ろうと思ったがTZ250から両手が外せず(無事アイドリングしませんでした(笑))断念。

後はエアーダクトにお改造と塗装。

その前にシャーシーダイナモにかけに行く予定。

TZ250

点火時期の調整後、直ぐにエンジンを積んだがリードバルブとクランクケースのパッキンが上バンクと下バンクでは形状が違うのを確認しておらず部品待ちしてたり、下バンクのリードバルブとインシュレーターを停めてるボルトのネジ山が死んでまたヘリサート加工したり一歩進んで半歩下がるを繰り返してた。

リードバルブ、インシュレーターのヘリサート加工するにあたりフロントホイールを外さないとドリルの歯が垂直に当たらない。

加工が終わりホイールを組むと今度はアクスルシャフトのすり割りを止めるボルトが変な感触。

これも要ヘリサートかとまたバラシ、手持ちに1.5Dでは心細いなと2Dを注文したりしたが今朝、作業が終わった。

来週くらいにダイナモに掛けてみようと思う。

サーキットに持ち込む前に他の不具合が無いかとメインジェットを有る程度決めれたらと思う。

TZ250

今朝、朝活でTZ250の点火時期調整。

シリンダーボアを測る時に使うと引っ張り出してきたダイヤルゲージ。

精度が低くシリンダー計測には使えず。

しかし上死点を探るには使える。

上死点前1.8mm

しかしダイヤルゲージスタンドしか無く数日前に五階百貨店の大谷商店へ行ったが無かった。

純正では有るが値段が。

仕方ないのでダイヤルゲージスタンドでと思ったがアルミのエンジンに磁石が付くところを鉄板で作るの大変過ぎるのでアダプターを使わなくなったプラグを利用して作った。

プラグの電極とガイシを外してアルミのカラーを簡易旋盤(ボール盤にセットしてヤスリ掛け)で削りエポキシで接着して完成。

さてエンジンを積んでエンジンをかけてもるまでちょっとドキドキ。