モデルナ製ワクチン

今日の午前中に一回目の武漢ワクチンの接種完了。

近所の大学で集団接種だった。

公共交通機関でとなってたので自転車ならOKだろうと20分かけて到着。

汗まみれ。

到着後すこしして受付、問診とすすみワクチン接種までスムーズに流れていった。

経過観察で椅子に座りスマホを見て過ごしてると汗が冷えてきた。

武漢ワクチンの副反応ではないだろうと帰宅。

今の所、異常はなさそう。

Posted in etc

インケツな日

上のギアを買いに日本橋へ。

家の電動鉛筆削りのピニオンギアが空回りしてるので日本橋のジョーシンまでマジェスティーSで出かけた。

ピニオンギアは1個で良いのに10個セットしか売ってなかった。

仕方ないので買って帰ろうとしたが駐輪場(バイク可)でお金を払いチェーンを外しキーを差し込んだが回らない。

左には回る(ハンドルロック側)が電源ON側に回らない。

電気部品屋さんに行って潤滑スプレーを買ってキー穴にシュパーとしたが状況は変わらず。

諦めて電車で帰って車で取りに行ってきた。

久々のインケツな日!

注 インケツ=博打のオイチョカブの一番弱い組み合わせ

ポチポチやってますよ

肩に乗ってたおもしが取れたのとタイミングよくほしい部品が出てたのでポチポチやってました。

一枚目はRZ250の部品やTZ250(4DP4)のステッププレート、1KTのプラモデルをポチリ、パーツクリーナー二本と縦割りクランクケースのSSTはモノタロウの株主優待で選んだ。

ラジエターはTZ260(26J)で使えるかもと。

一度、RZ250で試してみるのでシュラウドも買った。

それと今日届いたのはいわく付きのTZ250(26J)用のチャンバーとエンジンハンガープレート。

前回、ゴミを落札してしまった失敗を取り返した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キューズクラフトさんにお願いしようかと思ったがあまりにも酷い状態なんで思案してた。

今度のは大丈夫。

これでバラバラだったTZ250(26J)を少しは組めるようになったと思う。

この爆買いで色んなストレスを吹き飛ばせたかも。

トゥクトゥク

さっきトゥクトゥクの訪問を受けた。

元東大阪市議の小畑さんが新しいサービスを開始するとの事で来てくれた。

広告を掲載して無料の相乗りサービスを始めるらしい。

このトゥクトゥクは少し地味だがタイからの輸入との事。

東大阪市内だけだが買い物難民のお年寄りの足になれば良いな。

Posted in etc

西宮 In the sea

久しぶりに西宮のIn the seaへ。

Twitterで西宮のIn the seaでMr.hiroのグローブが置いてるとの情報を見て行ってきた。

同じものとは思えないが同じもの(^_^;

至極の手触り!

DAIHATSU HIJET

最近の朝活はDAIHATSU HIJETのペダル改造。

このブレーキペダルとアクセルペダルではヒール&トゥが出来なかったのでペダルプレートを買ってきて取り付けた。

取り付けはドリルで穴を開けて固定するだけなんで簡単だが調整に手間取った。

寄る年波で足首の可動域は少なくなってるせいかアクセルペダルが引っかかったりするんで高さ調整して走りまた調整を何度も繰り返してた。

これでヒール&トゥやトゥ&トゥでの出来るようになった。

Posted in etc