大工の技

上の画像は新生活を迎える為、祖父母が住んでた家をリフォームした時に屋根裏から出てきた板切れ。
40年前に祖父が建てる時に大工さんが使った設計図?
リフォームを頼んだ大工さんが教えてくれたがこれらは差し金と墨壷で書いてたらしい。
他にはこの板と寸法の基準として使う角棒で軸組みの材料の大半を作ったらしい。
差し金の一寸を一間として書いてるそうだ。
差し金は丸太から角材を切り出すのにも一発で寸法を出せる仕組みなってるとか。
凄いな~。
せっかくやから額にしてもらって飾ってる。

滋賀県

昨日、滋賀に叔父と従兄弟夫婦にお見舞い&挨拶に行って来た。
叔父は、少し体調を崩されてるが会うとすっごく喜んでくれた。
小さい時、プールや遊園地など遊びに連れていってくれた叔父でいつも私の事を心配してくれてた。
従兄弟の旦那さんとは面識はあったがあまり話しを出来てなかったので食事中話しが弾んだ。
従兄弟の旦那さんは叔父の事を大切にしてくれて感謝してもし尽くせないくらい。

昨日から世の中では三連休で近畿自動車道、名神高速とも渋滞の嵐。
大山崎から京滋バイパスで向かったが途中桂川の上を通過すると自転車がいっぱい。
エエ季節やもんな。

明日の午前中はちょっとだけ走る予定。

秋祭り

土曜、日曜と地元の祭り。
地車(ダンジリ)が五台走り回る。
私は、青年団にも地車保存会にも入ってないので見物だけ。
昨日は従兄弟を集めてDIYで作ったウッドデッキでバーベキューをやった。
従兄弟の嫁同士が初対面というのもあり有意義な宴会だった。

自作ウッドデッキは作って三年になるがまだ腐る事なく健在。
年に何度かのバーベキューと蛍族デビューをはたした私の喫煙場所として大活躍してる。

初めての落語

土曜。
初めて落語を聞きにミナミのワッハ上方に行って来た。
嫁繋がりで 桂文鹿さんの独演会
初めてライブで聞いたがなかなか楽しい。
帰り道はユニバースの横を通った。
ワッハ上方方面から見ると深夜のTVCMそのままのネオンサインになぜか感動。

いろいろありましたワ!

先週末と週始めは色々ありましたワ!
日曜の18時まで記憶が飛んでるのでその後、ゆえあって六甲山オリエンタルホテルに宿泊。
私の日頃の行いが良いので見事な夜景を満喫。
翌朝、見事な日の出を満喫。
ちょっと部屋が古いけどあの眺望はすばらしい。
朝食後、北野工房のまちへ。
そのご北野の異人館を巡ったが一番最後に「プラトン装飾美術館」(イタリア館)に寄ったがここで本物?のメイドさんを見れた。
ここは個人所有で実際住まわれてるそうでご主人や奥様も館内におられた。
それで実際にメイドとして働いてる人が館内案内をしてくれた。
メイドなんちゃらのメイドじゃなく本物のメイドは気品がある。
しかしちょっとお年を召されてるので変な気分になる事もなくのんびり館内でコーヒーを飲みくつろげた。
館内の調度品や食器、ワインセラーなどに圧倒されたがちょっと置きすぎで狭くない?と思った次第。
カメラを持っていってなかったのでもう一回行ってみようと思ってる。
異人館周りでヨーロッパ一周と中国をマッハの勢いで旅行した気分。

久しぶりのBlue Note

昨夜は久しぶりにBlue Note OSAKAに。
クリストファー・クロス
一番元気に遊びまわってた頃によい聞いた。
「南から来た男」はLPレコードで持ってる。
WPCR-75207.jpg

来週はボズ・スキャッグスのライブがあるが先日BS-iの放送を録画したからパスかな。
223.jpg

月末にはセシリオ アンド カポノのライブがある。
092.jpg
このいかつい風貌からは想像出来ない声質を直に聞ける。

前回Blue Noteには三年前の8月に行ってる。
シャカタクとサーフロックのカラパナ。
Blue Noteってたまに40台をもろに狙い撃ちする興業するな。
昨夜も周りは同じ歳くらいのおっさん、おばはんばっかりやったで。
皆、楽しい思い出の時代にタイムスリップした一時間少しだったんだろうな。

ちょっとお金の自由度が上がってゆっくり座り食事とお酒を飲みながら思い出に浸る。
昨夜の出費は2万2千円(二人分)。
価値観だが私には値打ちのある金額だった。

大阪天満宮

昨日は大阪天満宮に用事があり出向いた。
用事の間に境内の「星合の池」にある「すべらないうどん」で昼食をとった。
全然知らなかったけど同伴者が情報を仕入れてきてうどん好きとしては行かなくてはと。
すべらないうどんって説明は難しいので興味のある人は行ってみてください。
うる覚えですがきつねうどんが350円だったと思います。
場所は本殿の右側を抜けたところに池がありその一角です。
ちょうど「繁昌亭」の東側。
昨日は繁昌亭もプレオープンだったが時間がなく入らなかった。
繁昌亭に併設されてる「天満茶寮」もプレオープンしてて茶をしばいた。
完成直後ということもあり木の香りがする気持ち良いお店だった。