TZ250 アクセルワイヤー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左のアクセルワイヤーのアウターワイヤーが折れてたのを直した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな状態になってて0.1mのステンレス板で添え木のようにして対策してたけどワイヤーをオーダーできる所を見つけて作って貰った。

最初の写真でアウターワイヤーに5KEと印字されてるのが分るがTZ250の最終型の形式。

4DP用のワイヤーが在庫無しで5KE用でも合うのではと買ったがインナーワイヤーが短かった。

泉南群田尻町のオクノグローバルテック株さんで一から作って貰ったのとインナーワイヤーを作って貰ったのとで2本お願いした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見て見ぬふりをしてたのを解決できた。

SRX-6 ステムベアリング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SRX-6のステムベアリングをアンギュラーベアリングに交換。

テーパーローラーベアリングだったと思ってたが硬球+ボールレース式だった。

より一層のハンドリング向上を狙ったが余り変わらないかな。

手がグリスだらけになりカメラを触りたくなかったので他の画像は無し。

三脚で吊るのは変わりないが今回から新兵器導入。

前回までラチェット式タイダウンで吊ってたが下ろす時に一気に開放されてしまうのでチェーンブロックを買った。

SRX-6オーバーフロー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SRX-6がまたオーバーフローを起こした。

今回はフロートとニードルバルブを純正部品で交換した。

左が新品。

前回、Yoshi~さんからイラストでチェックする所を教えて頂き対処したが効果が無かったみたい。

となるとバルブ自体と筒との問題かもと交換してみることにした。

今回、油面上昇が止まらず上がり続けてオーバーフローして目に見えたけど 、油面が変な高さまで上がってしまってて混合比が濃くなってしまう事も有ったかも。

何度か始動困難で出発を諦めた事があった。

エンジンが掛かってたら振動でフロートが変な所で止まることは無かったのかなと想像した。

交換後はキック三発で始動!