RZ250朝活

今朝の朝活は、RZ250に使ってるゲイルスピードのマスターシリンダーの取り外しとエアーダクトの制作。

ノーマルのクリーナーボックスを切ってストレートに流れるようにしようと画策。

材料は知り合いから情報を得てた住友ベークライトのカイダックというプラスチック

ヒートガンで温めて手で曲げて形を作る。

こんな感じで巻いていきジョウゴでファンネルのような曲げ加工をした。

接着は塩ビパイプ用の接着剤でOK。

横はフレームが邪魔してるので上下に広がるようにした。

マスターシリンダーをリコールで出したので帰って来るまで確認できない。

DAIHATSU HIJET

最近の朝活はDAIHATSU HIJETのペダル改造。

このブレーキペダルとアクセルペダルではヒール&トゥが出来なかったのでペダルプレートを買ってきて取り付けた。

取り付けはドリルで穴を開けて固定するだけなんで簡単だが調整に手間取った。

寄る年波で足首の可動域は少なくなってるせいかアクセルペダルが引っかかったりするんで高さ調整して走りまた調整を何度も繰り返してた。

これでヒール&トゥやトゥ&トゥでの出来るようになった。

Posted in etc