七山、みはらしの丘鷹の羽公園を先に出発して一路九重町へ。
出発してtripメーターを見ると240km余り。
そろそろ給油しないとと思いながら山を下りると集落に出てJAのGS。
給油したが9L余り。
佐賀大和ICから大分道に。交通量少なく急ぐ必要もないので90km/hあたりで巡行。
これくらいが疲れない。
1時間ほどで九重ICに到着。ここから飯田高原中村線を南下して九重連山を目指した。

深い渓谷が続きここでも新緑と渓谷をバックに一枚。
と思ったがコンパクトカメラのスイッチが入らない。
充電不足!またやってしまった。
ここからはまたスマホ。
程なく九重“夢”大吊橋に着いたがナビをチェックして直ぐに出発。
飯田高原に差しかかかると景色が変わってきた。
山肌が草原になってる。
山焼きをしたんだろう黒い部分も見える。
景色を楽しんでると道路の両端に草原が広がってきた。
長者原。

記念撮影してると平行にまた道路が有る。
そっちが「やまなみハイウェイ」景色に感激する。
タデ原湿原の信号に出て阿蘇方面に進んでみた。

見晴らしが良くなったところで記念撮影して引き返したが後で情報をみるともう少し進んだところに見晴らし台が有ったみたい。
また今度行ったらいいか。
もう一度、タデ原湿原の信号に出て由布方面へやまなみハイウェイを進む。

直ぐに長者原の看板が有ったので引き返して記念撮影。
もう一度Uターンして由布方面へ。
直ぐに「トライアル温泉郷」って有ったけど何じゃらホイ。
トライアルしながら温泉を周るのかな。
綺麗な景色を見てると全く飛ばす気にならない。
制限速度を確認してなかったがゆっくりノンビリ走った。
由布に近づくにつれ道路の周りの木が多くなってくるが切れ目から見る景色は綺麗!
由布に入り「道の駅ゆふいん」に曲がる交差点に「岩下コレクション」の看板。
1.5km先となってるので寄ることにした。
続く。