淡路島 家族ドライブ

今年は夏休みの一泊旅行に行かなかったので今日、淡路島へ日帰りドライブに行ってきた。

阪神高速湾岸線で神戸まで行き神戸線へ乗り継いで行ったがUSJ付近からでも視界良好で大阪湾を囲んでる六甲山や淡路島、これから渡る明石海峡大橋も見渡せるほどだった。

一番の目的地は伊弉諾神宮。

その前に洲本まで行き大浜海岸をチェック。

流石に海水浴客はマバラだった。

お昼時なので洲本のうどん屋さん「もへいじ」へ。

讃岐うどん系で腰があり丼も美味しい。

食後、東海岸を津名まで走りPMCを過ぎて直ぐに左折して伊弉諾神宮へ。

しかし何度もPMCの前を通過してるが日曜日ばっかり開いてる時に行ってみたいもんだ。

年に二回は来てる伊弉諾神宮。

いつ来ても賑わいが有る。

お参りを済ませ郡家へ。

西海岸のサンセットラインに入って北上して直ぐ尾崎海水浴場の手前の海岸沿いにカフェやら色々なお店の開店ラッシュ。

ここから北淡町にかけてパソナ資本の参入の影響だと思うが凄い事になってる。

奥さんが買いたいお土産が有ったので「道の駅あわじ」に寄り15時半に帰宅。

今日はほんとに空気が澄んでて暑かったが気持ち良い天気だった。