






GW初日。
天気予報は午後から雨。
ならば降る前に走る。
7時頃に出発。
8時過ぎに月ヶ瀬に到着。
何気ない風景だが帰られてから一もんちゃく無ければ良いが。
8時半頃に美杉に向け出発。
この時期はやっぱり新緑!
気持ち良い。
途中、ラーメン山の場所確認。
一度美杉に抜けてそこから名松線沿いに奥津へ入り道の駅茶倉のツツジの壁で写真を撮ろうとR368の修行道を抜けた。
R166の手前「道の駅 茶倉」で一枚撮って帰途に付いた。
なんとか雨に降られず帰宅できた。
メーターパネルにイグナイター、レギュレーター、リレーボックスを取り付けた。
あとはスターターリレーとガソリンポンプ。
ガソリンポンプは要らないと思うが取りあえず取り付け位置を確認しておきたい。
タコメーターを石川さんのアドバイスからケースの流用が出来るのか確認してみた。
メーターケースへの取り付けビスの位置が違いボルトオンでは無いがバックパネルを作ったら行けそう。