舞洲

昨夜は、巨人戦が一回表で今岡満塁ホームラン+檜山のソロと心配なさそうなんで、ロおとこさんに挨拶しに行った。
東の風で追い風の中45分で舞洲に到着。
舞洲アリーナの信号でORBEAにまたがる「男前」を発見。
マックさんも居られ、周回してたパチョレックさんも合流。
さながら緊急blog舞洲OFF。
自転車にまたがったまま駄弁ったあと解散。
向かい風が嫌だと思ってたがさほどでもなかった。
しかし2号線でパチョレックさんと別れて梅田方面に向かった。
ロードで新地本通りを走るのも面白いと一瞬思ったが場違いも甚だしいので中ノ島に出て日本銀行、大阪市役所の横を通り帰宅。

帰りにショートカットしたので走行距離は48km

ガクガクブルブル

もう直ぐ、名古屋ドームで中日戦が始る。

台風来てるんやから、中止しといたらええのに。
帰りの交通機関が止まってらどうすんのん。
今からでも中止したほうがいい。

先発 井川 中田

一回裏 ワンアウト満塁から押し出しですよ。
恐れてた事が現実に。

せやから中止にしてってお願いしたのに。

今岡~!!

やってくれましたね。
一本目が出て、とりあえず自転車に乗りました。
ラジオで二本目を確認し、早めに戻り阪神ファンご用達のサンTVで最後まで。
福本の解説は面白い。大好き。

昨日の名言。

誰やったかセンターフライを打ってアナウンサーが
「大きな当たり~。」
取られて
「もう一歩伸びが足りませんでした」
「福本さん、伸びなかった原因は?」
「全然届いてないやん。わーわー言うから声だけ聞いてたらフェンス際かと思うがナ」

ロおとこさん、まささん、優勝に一歩前進ですね。
もう川上も山本も怖くない。
怖いのは井川だけ。

あ~アッ!

昨日は絵に書いたような試合展開だった。
今岡、矢野のホームランでリードした裏、0で押さえたらその後の流れが良いほうに向かうだろう大事な時に、今岡のエラーが出た事もあるがヒット、フォアーボール、満塁ホームラン、ソロ、見事にやってくれました。
私は、井川が投げると負けると思ってたので計算の内だったが。
なんで、井川がハーラーダービートップなのか判らん。
素人が判らん凄いボールを投げるんだろうけど印象としては福原や安藤のほうが頑張ってると思う。
ここ一番で、あかんねんから勝ち星がどうあれ信用できん。

おかげで、すっきりした気分で夜練行けました。

大阪ドーム

昨日、大阪ドームで六甲颪を思いっきり歌ってきた。

ゲームに関係ないけどタイガース柄のタンクトップや猫耳の女の子が結構居た。
カメラ持っていかなかったのを後悔した。

昔の甲子園はおっさんばっかりやったけど今は華やかですな。

鳥谷

昨日の対中日戦は、引き分けやなと思ってたら鳥谷のサヨナラホームラン。
11回に兄貴、今岡が倒れた時点で負けなければいいかと思ってしまった。
それにしても観客少ないな~。
ペナントが中盤にさしかかり相手は中日となれば前売りで完売してもおかしくないのに。