DUCATI SCRAMBLER

慣らし、ハンドルポジションの確認、逆チェンの確認で5時半から出発。

8時過ぎに帰ってきたがやっぱり信号待ちは後ろバンクの熱が凄い。

ハンドルポジションと逆チェンは問題なし。

オドメーターがどれか判らなかった。

TOTがオドメーターだった。

阪奈道路は6時まで二輪通行禁止なんで近畿自動車道、西名阪、名阪国道を使い伊賀上野まででUターン。

月ヶ瀬を経て南ルートで帰路についたが途中で給油ランプが点き針テラスへ進路変更。

9L入ったが、ノーマルのタンクは満タンが13.5Lらしい。

給油ランプは目盛りが二つの時点で点灯する。

点灯して少し走ったから点灯時は残り5L弱かな。

燃費はまだ判らない。

伊賀盆地は田んぼの緑が綺麗で一面が緑の絨毯だった。

帰り道は針テラスに寄った関係で天理まで名阪国道で伊勢街道(上ツ道)で奈良町まで北上し阪奈道路に出て帰宅した。

最初の写真は上ツ道の格子のお家前で一枚。

只今の走行距離は200km