DUCATI SCRAMBLER

昨日の夕方はガレージでスクランブラーのタンク外しを試みたがもう少し情報を貯めてからのほうが良さそうとマジェスティーSのシートの張替えをした。

ステープルを外すのが邪魔くさいがエアガンで打ち続けるのは快感!

昨夜、ETCを取り付ける為の情報を集めててタンクを外す情報は見つからなかったがUSB端子の情報が見つかった。

しかし自分のスクランブラーにUSB端子は付いてないように思った。

今朝、確認したらやっぱりUSB端子はついてなかったがDUCATI純正のETC取り付けようかと思うコネクターを発見。

このコネクター(白いプラスチック)を使って手持ちの一体式のETCの電源とした。

タンクを少し上げて配線を通して完成

バッテリーカバーを取り付けると綺麗に配線が隠れた。

真ん中位に丸い金属が見えるがこれがABSの本体。

フロントの場合、ハンドルのマスターシリンダーからここまで来て、またここからキャリパーにホースが戻っていく。