


珍しくマジェスティーSの整備。
去年の冬の朝にセルが回るが回転が弱く始動不能な事が有った。
そして春先にセルが一切回らない事態も発生した。
ハンドルのセルスイッチの接触不良が原因だったがセルモーターも変えてもらった。
しかしセルの回り方は弱々しい。
ネットで調べるとセルリレーからセルまでの配線の劣化が疑われた。
一枚目の赤い2sqのリード線を追加。
結果は少しマシになった。
これで様子を見てみてダメならもっと太いリード線に変えよう。
スクーターの整備はやりたくない。
カバー外す時に絶対に爪を折ってしまう。
今回も一か所折ってビスが二つ余った。
ガタガタいいだしたら対処するつもりで放置。