SRX-6 バッテリー

去年の10月に乗って以来乗ってなかったSRX-6。

きっちりバッテリーをあげてしまって充電不可能に。

そこで新しいバッテリーを買ったが寸法違いでバッテリーケースに入らなかった。

2枚めの写真、YB5L-Bの互換メンテナンスフリーバッテリーで検索かけたらYTX5L-BSって引っかかってきたので疑うことなくポチったのが間違い。

YB5L-Bのサイズは長さ121×幅61×高さ131。

YTX5L-BSのサイズは長さ113×幅70×高さ105。

YB5L-Bを買い直そうかとも思ったが勿体ないのでケースを改造することにした。

ちなみにMFバッテリーの規格に幅61mmのは無いみたい
ちなみに台湾YUASAのMFバッテリーの規格に幅61mmは無いみたい。

最近ではMFバッテリーの方が開放型より安いのでケースの改造は今後にも役立つなと。

写真3、寸法合わせしながらどうカットしてどう追加の壁を作るか考えカットしだした。

底辺に下駄(ゴム板)を履かせ横に緩衝材を入れ壁を熱整形プラスチックでコの字型に整形してビスで固定して完成。

アンペアーが少なくなってしまったが大丈夫だろう。