千早赤坂村

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

千早赤阪の融通念佛宗西恩寺。

FBのユーザーグループで知り合った千早赤坂村の方の情報をもとに行って来た。

良い感じな石段。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

W650の方向を変えてケツからの写真。

そろそろW650の出番の季節なんで調子を見がてら片道1時間の散歩。

気になったのはフロントのエアーが抜けてた位かな。

帰ってからオイル交換の為にオイルを抜いた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この冬はこんな感じの道をノンビリ走ろうと思ってる。

RZ250とW650

RZ250は先日のラパラで思いっきり回したので所々不具合が出た。

やっぱり全開走行するといい加減な所に不具合が出るな~。

その確認で台風一過の朝、路面が乾いてるのでいつもの月ヶ瀬のテストコースへ。

残念ながら路面はウエットでそろそろと走って対処したところが機能してるかは確認できた。

W650はウインカーのパイロットランプが点かない。

玉切れではなく基盤の中でハンダが外れてるのかと夕方からバラした。

とりあえず電球のソケットと基盤の接続部に接点復活材を塗ってみた。

でコネクターを指すと点いた。

なんーや!と組んでいって確認すると点かない。

という事はコネクターの接触不良かもとゴソゴソ触るとある方向に力を加えると点かない。

こっちのも接点復活剤を塗って組み上げた。

原因箇所が判って良かった。

これで様子見。

W650

先日、伊勢志摩に行った時、フロントフォークに目がいってしまいチェーンを見過ごしてた。

走っててガラガラ音はするし足裏にもへんな振動を感じてた。

帰途に付いたころにようやくチェーンかな?と道の駅飯高で確認すると錆びで真っ赤。

あんまりチェーンを見てなかったし16年変えてないしで前後スプロケットと供に交換。

しかしドライブスプロケットのロックナットが外れない。

知り合いの工場で助けて貰う事にしてドリブンスプロケットとチェーンを先に交換しておいた。

チェーン交換でまた一つ失敗。

リカバリー出来たので良し。

 

Japan vintage Bikers Cafe ARCHAIQUE

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は三重県志摩市大王町波切2221-5にあるJapan vintage Bikers Cafe ARCHAIQUEへ行ってきた。

今回一緒に行ってただいたのはCB450に乗られてる月ヶ瀬口の林さん。

待ち合わせは月ヶ瀬に8時。

間に合うように6時半に家出。

7時40分頃に月ヶ瀬に到着。

久しぶりにTatsumiさんに会った。

Tatsumiさんとの会話を楽しんでると林さんが到着。

三人で少し歓談後、伊勢へ出発。

R368を南下して多岐町まで行き伊勢自動車道で伊勢まで走り二見に回り鳥羽を経由してパールロード。

R368は二箇所、シングルトラックがあるがそのおかげか車が少ない快走路。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R368の道の駅美杉で休憩。

少し曇ってたので秋のツーリングの様相。

田んぼの稲穂は黄色くなってて刈られてる所もある。

時間が有ればライダーズカフェ ルート750にも寄りたかったが今回はパス。

鳥羽展望台でトイレ休憩。

ここで小ザルを発見。

可愛い!!

展望台で現地で落ち合う予定の岡本さんの居場所を確認すると10時に道の駅飯高に到着してる。

12時にはアルカイックに到着しそうなんであわてて出発。

途中の信号待ちでメッセージをチェックすると11:45に到着となってる。

20分ほど待って貰い12:10に私たちも到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

岡本さんはSDR。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この二台はオーナーもの。

CB550F2とZ650。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

店内は単車、車関係のディスプレーが多数。

早速、メニューから私と岡本さんが「こだわり 特製ミートソース ARCHAIQUE風」、林さんは「海の幸 スパゲッティ トマト仕立て」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これが美味しかった。

今度は「伊勢志摩名物 伊勢うどん お月見バージョン」を食べてみたい。

オーナーの味付けの伊勢うどんがどんな味か興味津々。

美味しくいただきお店を後に大王崎灯台に向かう。

何回着ても良いところ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後ろに名切港。

大王崎灯台ともども好きな安乗崎灯台。

四角い灯台は珍しいと思う。

今日のこれで帰途に着いた。

伊勢自動車道を多岐まで走りR166の「道の駅飯高」で休憩。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここで岡本さんと別れ林さんと針テラスまで走り林さんと別れる。

18:20に帰宅。

走行距離は477km。

W650

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

W650のフロントフォーク。

7月に瀞峡へ行った時にドロドロになって掃除せずに放ったらかしにしてたらオイル漏れが滲む程度ではなく結構な量が漏れてるのを見てしまった。

掃除をする気にも成らずオイルシールを交換すのも億劫でそのままにしてた。

TZが一段落したのでやる事にした。

交換した部品。

部品だけは先に買ってたのでやる気だけの問題だった。

オイルレベル調整器。

 

少し乗ってオイル漏れを確認。

異常なし。

簡易ストロークセンサーを付けといたがストローク量は少ない。

ガレージに有ったG15を入れたが硬かったかな。

W650

今日はガレージでの朝活は無し。

以前から悩んでる膝痛の治療に隣の県までW650で行って来た。

8時過ぎW650で出発。

近畿自動車道、南阪奈道路で目的地へ。

最後の料金所を過ぎ加速する時に2速に入りにくかったがその後のシフトアップは何事もなくスピードが乗っていった。

高速から降り一般道で信号待ち後、1速から2速が入らない。

少し前にステップの改造後の感覚に近いのでミッショントラブルかと一瞬思ったが止まってチェンジリンクを見るとクランクのピボット部が緩んでた。

ここは組む時にキッチリ組んでた。

振動で緩んだみたい。

だましだまし先に病院に行き診察後コメリによりセルフロックナットを買い駐車場で止めた。

ピボットのボルトは8mmの方が良いかな。

W650

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

組み立て中はゴチャゴチャするので塗装を後回しにしてたのとバトルファクトリーで注文してたシフトロッドが来たのでもう一度組み直し。

左右ステップをのブラケットはノーマルを切断し6mm厚の鉄のプレートを溶接して貰った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ステップとチェンジレバーの間に6mm厚の鉄板が見えてる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェンジアーム(リンクロッドの先の黒いパーツ)はTZ250のがピッタリ。

新品を買ったが値段は2500円ほど。

チェンジアームの支点と作用点の距離とチェンジレバーの支点と作用点の距離が違うのでリンクカムも非対称。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もっちゃんからこの部分はどうなってるのかと聞かれたところ。

固定ブラケット付きのベアリングを5mmのアルミプレートに固定(M5のボルト)

フランジユニット(https://www.monotaro.com/p/4599/3017/)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リンクカムを固定するアルミプレートはフレームにM5のナットリベットを加工してボルト留めにしてる。