おつかれ生です。

全国のFBフレンドの皆様。

全国のX(旧Twitter)フレンドの皆様。

阪神ファンの皆様。

おつかれ生です。

明日から12月。

先生が走り回る季節です。

もう少し頑張りましょう!

秋祭りの準備

秋祭りの準備は既に始まってるが今日はだんじりの飾り付けと車輪の交換がメイン。

保存用の車輪から走行用の車輪へ。

お花を沢山いただけるよう特大の掲示板(花台)を自治会館前に設置。

そんな作業が終わってから試験引き。

金曜の長提灯の宮入から秋祭りの本番が始まる。

Posted in etc

タイヤチェーン

今週末、雪マークが付いてるのとラニーニャ現象の影響で寒くなるとの長期予報もあるのでタイヤチェーンを買ってきた。

タイヤチェーンを装着するのは40年ぶり位かな。

前はスタッドレスタイヤを履いてれば高速道路でチェーン規制が出ててもそのままで走れたのでチェーンは買ってなかったが規制が変わったとの情報を聞いた。

(規制区間で一度チェーン装着場に入るが係り員のチェックでスタッドレスならそんまま通してくれた)

数年前の年末に正月の降雪情報が出たのでチェーンを買いに行ったが安いのは品切れで最高級品しか合うサイズが無かった。

無くなる前にはしご型を購入。

昔は4,000円位で買えたのに1万円!

しかたない。

今朝、久しぶりにチェーンを装着してみた。(本番が訪れたらホイールキャップは外します)

Posted in etc

月初め

すこし遅くなったが月初めは本屋さんへ。

今月はこの二冊。

Heritage & LegendsとRIDERS CLUB。

Heritage & Legends誌は吉村さんのページでキャブのガソリンの流れの解説。

フロートとフロートバルブの解説。

少し前にSRX-6で思いっきり嵌ってたところ。

インジェクションの時代だが絶対に見てて損はない!

RIDERS CLUBは日本のレジェンドライダーの解説が読み応えがある。

本屋さんへ行ったついでにアルミ屋さんに買い出しに行った。

途中、フォルクスワーゲンのディーラー横で信号待ちして覗くとカッコ良いゴルフ?が目に入った。

ヨーロッパのサーキットの雰囲気が伝わってくる気がした。

今回は52S材の3mm、4mm、5mm厚を買ってきた。

3mm厚なんかはいままでホームセンターで買ってたが最近値上がり?してるのか高く感じるので3mm厚を持ってきた。

武漢ワクチン

一晩過ぎて腕が痛いのと少し頭が痛い、全身気怠い。

現在の体温は36度7分。(平熱35度9分前後)

この後熱が上がってくるのかな。

Posted in etc