Discovery OSAKA 樟葉

武漢ウイルスの外出自粛は解除されたが越境自粛の最終日は京都との境。

淀川沿いの枚方市樟葉と八幡市橋本との境に行ってきた。

初めの計画では自転車で行く予定だったが午前中の曇り予報が外れ早朝から雨。

ガレージに籠もりW650のメンテや自転車のメンテをして暇を潰してたが午後から曇りとなり路面も乾いてきたのでSRX-6のエンジンを久しぶりにかけてみた。

国道1号線で枚方まで行き府道12号線で県境まで。

淀川の向こうに見えてるのはサントリー山崎蒸溜所や天下分け目の天王山の天王山。

もう少し行けば御幸橋。

桂川、宇治川、木津川が合流し淀川になる地点。

今日はここでUターン。

2時間ほどのライドで帰宅。

明日から越境自粛がとける。

Discovery OSAKA 北摂

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先週、大阪の南の端まで行ってきたので今日はご想像通り北の端。

上の写真は能勢と丹波篠山の県境。

朝5時に北に向かって出発。

万博公園外周から彩都方面へ出て府道11号(与野茨木線)

途中で右折し忍頂寺に出て見山から余野に出て野間峠を超え野間の大欅に出た。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

信号2つ戻って旧街道らしき道を北上。

府道732で左折し府道106に乗り換え府道4から国道173で出て北上。

天王第一第二トンネルを超えたところで大阪の北端に到着。

新緑は深緑に変わりつつあったが緑と山の香りを満喫できた。

帰り道はほぼ同じで万博周回路から中央環状にでて新御堂で南下。

9時半に帰宅。

W650のフロンサスのセッティングを確かめながら山道を楽しめた。

確実に向上してて結構楽しめた。

クリッピングポイント後、アクセルを開けていくとアンダーステアーでバンクしてても曲がっていく間隔が薄かったがニュートラルステアになってると感じた。

これで良しとしよう。

来週はどうしよう(笑)

Kawasaki W650

フロントフォークのイニシャルアジャスターが送られてきたのでセットした。

トップキャップを外して入れ替えるだけなら簡単だが既に長めのカラーを入れていてまだ足りないのでアジャスターを入れる。

この場合、フロントフォークを取り外して万力にセットし全体重をかけて回さないと取り付けることができないので大変。

取り付け後1Gを見ると20mmで試乗しフルブレーキしてみると3mmほど余ってた。

ストローク量が110mmで1Gの20mmを引くと90mmの有効ストローク量で3mm余りなんでもう少しイニシャルを掛けたいところだが少しこれで様子を見ることにした。

少し前まで「重いし曲がらないからMT-07に乗り換えたい」と思ってたが曲がらないに関しては良い方向が見えたのでもう少しこのまま乗っていこうと思ってる。

Discovery OSAKA III

阪南市箱作のぴちぴちビーチから岬町の淡輪へ。

ここは大阪府立 青少年海洋センターが有り大きなヨットハーバーも有るが敷地内の駐車場が有料だったのでパス。

岬公園駅を通過してすぐに和歌山市方面と加太方面への分岐を加太方面で。

曲がってすぐに深日港。

釣りのメッカなのか埠頭には釣り人がビッシリ。

奥まで探検に行くとイカ焼きの看板が目に入った。

姿焼きかと思ったが大阪のソウルフードの粉もんのイカ焼き。

ちょうどお昼なんでノンアルとイカ焼きで昼食にした。

ゆっくり休憩できたので最終目的地を目指して出発。

一枚目の写真は大阪最南端の漁港、中川漁港。

二枚目が和歌山県との境目。

ここでUターンしてモト・メンテナンス・ウエヤマさんへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

残念ながら出かけられてて戻られるまで少しかかるとの事だったのでまた再訪することにして帰途についた。

半日のプチツーリングだったが初めての所もあり楽しかった。

Discovery OSAKA II

りんくうタウンを出発し再び府道204号に入ると阪南市尾崎町に入る。

偶然に浜街道(孝子越街道)へ入り旧街道の雰囲気の中尾崎港に立ち寄る。

その後、尾崎の町並みを楽しんでると蔵元の浪花酒造を発見。

次は「たてぐや」屋さんの看板に魅かれ記念撮影。

浜街道を南下してると小道の先に青い海が。

浜街道にもどり田園の中を走り府道752(紀州街道)に入る。

程なく一番の目的地「ぴちぴちビーチ」の看板が招いてくれる。

東大阪に住んでるので日帰りの海水浴は二色浜や和歌山に入って磯ノ浦とかになり阪南市箱作は中途半端で通過するのが常だった。

そんな箱作で気になってた看板。

ぴちぴちのビキニの女の子が一杯かなとか想像しつつ数十年がたった。

長年の懸案が解消された。

続く

Discovery OSAKA

昨日(2020/05/17)より外出自粛が緩和されたんでプチツーリング。

越境できないので昔和歌山へ行くのに通った旧国道26号線で南大阪の探検に行ってきた。

昔は阪神高速堺線を終点で降りるともう高速は無くひたすら旧26号線を南下していくのが和歌山への道。

現在のR26は少し東側に移動してバイパスのようになってる。

現在、府道204号線となってる。

堺から高石市に入り浜寺公園を通過。

泉大津を抜けると忠岡町に入る。

忠岡港の看板が有ったので寄った。(一枚目の写真)

次はだんじりの町、岸和田。

少し雰囲気が変わる気がするが気のせいだろう。

だんじりを中心に動く町。

パチンコ屋だと思う建物も凝った作りになってる。

道沿いにダンジリ小屋(車庫)も目立つ。

程なくして岸和田城が左に見え隣接して岸和田だんじり会館が建ってる。

探検目的なんで岸和田城をぐるっと周ってみた。

天守閣は昭和29年に再建されたそう。

岸和田の次は貝塚、泉佐野に入ってりんくうマーブルビーチで関空連絡橋をバックに一枚。

続く