FD23 ファンネルカバー Facebook Post: 2023-10-02T12:34:20

FD23 ファンネルカバー
昨日の雨の日曜日は家事をこなした後、ガレージに籠もった。
FCRのファンネルネットを工作してやれやれと思ってたら古くからの知り合いからメッセージが飛んできた。
「あれでは回り込みのエアーに対して抵抗が大きいのでは?」と。
考慮して作ってると答えたが気になりだした。
金網はゴミ対策なので仕切りを作ったら要らないのは確か。
キャブはジェット変更等で取り外しを考えなければいけない。
それも時間がかかる構造ではアウト。
どうするか考えながら構想を練った。
FCRの上部にプラスチックで屋根を作りゴムシートを貼り付ける前提でキャブの周り囲んでみた。
横からは無防備になるが前からのゴミは防げそう。
また眺めながら改善点が有るか考えてみる。

FD23 エアーファンネルネット Facebook Post: 2023-09-30T13:13:09

FD23 エアーファンネルネット
クラッチが終わったのでエアーファンネルの金網ネットの制作。
百均で茶漉しを物色したが網目が細かく揚げ物のカス取りが良さそうに思い買ってきた。
それとコーナンで0.5mmのステンレス板を買ってきてフレームを作った。
金網との接合はブラインドリベット。
これで異物混入の心配は少し減った。
雨は素通りだろうけど雨が降れば走らない。

TZ250とFD23のクラッチ Facebook Post: 2023-09-28T18:00:25

TZ250とFD23のクラッチ
まずはTZ250のクラッチ。
センターナットを締めていくと最後のひと締めで抵抗が増える。
微妙な力加減でかわしてたがメインシャフトのカラーがトルクで縮んだのではと師匠が59Wのレストアでコメントされてた。
もしかしてと0.5mmのシムを注文した。
到着して充ててみたが症状は変わらず。
カセットミッションなんでバラして組み立てじっくり観察した。
ナットの締め付けトルクを変えながら動かしてると抵抗の出る角度と出ない角度が有る。
どこかが曲がってるかゴミが噛んでるかかとクラッチハウジングを観察。
ベアリングに見える部品が斜めに入ってるのかもと見てるとベアリングじゃなくカラーとオイルシールだった。
少し力を入れると外れたのでパーツクリーナをひつこい程吹き付けてシールにはグリスアップして組んでみた。
結果は良さそう。
FD23のクラッチも滑ってるとのことなんでバラしてみるとフリクションプレートがサビてたのか黒く変色してた。
サクッと交換して組付け終了。

FD23 ベンチテスト Facebook Post: 2023-09-21T20:49:10

FD23 ベンチテスト(音量注意!!)
先日のベンチテスト後ブルーポイントさんに預けてセッティングをしてもらってた。
結果は写真の通り。
大音量注意!!
音量オーバーを気にしてポケットにスマホを仕舞って録音したが思いっきり割れてしまってる。
一発目は全開まで一気に。
二回目はラフなアクセルワークだとモタつくデモンストレーション。
3発目は回転に合せたアクセルワーク。
クラッチが滑ってる状態で38psは上出来だと思う。
これでコースを走れる目処がついた。

FD23 ベンチテスト Facebook Post: 2023-09-18T20:35:00

FD23 ベンチテスト(音量注意)
今日は大阪門真のブルーポイントさんでFD23のキャブセティングをしてもらった。
長時間、有難うございました。
少し片鱗が見えた。
色々ジェットを替えてもらいながらジェットの有る限り試してもらった。
おかげさまで傾向が解ってきた。
メインジェット128
ジェットニードル90FTW 上から二段目
パイロットジェット55
ここまで詰めてもらったがジェットの用意が無くここで終了。
中速(1/2開度付近)が濃くバラバラとなりながらも超えるときれいに回ってる。
ジェットニードルとスローエアジェットを手配してもう一度ベンチを回してもらう。
(メモ)購入予定
ジェットニードル
N427-90ETWとN427-90DTW
N427-90ETYとN427-90DTY
スローエアジェット
99101-124-0950と99101-124-0900
メインジェット
99101-357-1200
99101-357-1220
99101-357-1250

FD23 (FZR250R)FCR P-II Facebook Post: 2023-09-09T19:44:18

FD23 (FZR250R)FCR P-II
FD23 (FZR250R)のFCRでモノタロウで注文したニードルジェットとスロージェットが一種類ずつ配達があったのでセットしてみた。
まずニードルジェットを90-FTWのクリップを一番下にセット。
幾分マシかと言う程度なんで一気に4段階細い90-FTSをセットしてみた。
良くなったが開け始めがまだ付いてこないのでスロージェットを3段階アップの#55をセット。
その動画が上の2つ。

初めのはフロート室にガソリンを送り込むガソリンポンプの音から始まる。
スイッチ3回目でフロートに溜まった。
エンジン始動したがメッチャ機嫌が悪い。
濃すぎたかと思ったが2番のキャブに蓋代わりにしてたペーパータオルが残ってた。
タオルを取り除いて改めてエンジン始動。(2つめの動画)
ちょっと濃いが無負荷でのアクセルの追従は良くなった。
明日はクラッチを繋ぐ動作で回転がどうなるか確かめてみる。

FD23(FZR250R)FCR Facebook Post: 2023-09-04T13:53:17

FD23(FZR250R)FCR
昨日の日曜は11時から自由時間になったが暑すぎて単車に乗る気にならなかった。
ガレージ内も暑いのは変わらないが陽射しが無いだけましなんFD23のキャブを触ってた。
最近のFCRやTMRはプリセットでも走ると聞いてたのでジェットの確認はしてなかった。
走って濃いのか薄いのか見てジェット類を手配するつもりだった。
しかし全く薄うくて話にならなかった。
なので、まずはジェットの確認。
次にこれから何度もジェット交換するだろうからアクセルワイヤーの取り外しが簡単にできるようにSSTを作った。
片手でワンタッチを目指したが無理だったが結構簡単にアクセルワイヤーの取り外しができるようになった。
材料は自転車のスポークを使った。
二枚目の写真、右がスロットルシャフトを引っ張っておくフックと左がワイヤーを引っ掛けて太鼓を押し込む道具。
終わりの二枚は少し前に大山さんのところで知ったダイソウの野菜キャップ。
キャブのキャップに流用できるとの情報で買ってきた。