南紀旅行

今日は南紀方面へ家族旅行。

阪和自動車道と紀勢自動車道で一気に南下。

後で聞いた話では紀勢自動車道は串本に繋がっても無料とのこと。

災害時R42しか無いので避難路としての役割もあり無料らしい。

山の中を走るのでトンネルが多い。

景色を楽しむにはR42が良い。

紀勢自動車道のおかげでR42の交通量が減少して走りやすい。

すさみ南インターチェンジから太地町へ。

もうすこし近いかと思ってたがすさみから一時間ほどかかった。

くじら博物館にてクジラのショーとイルカのショーをたんしみ、宿に向かう途中に橋杭岩を見物。

平頭モリ。

小学校の国語の教科書だったと思うがこのモリの話がのってた。

尖った先端では水面に入水すると暫くしてから水の抵抗で跳ね上がってしまい命中率が上がらないところ先端を平らにすると水中での直進性が増し命中率が上がったというもの。

その実物を見れた。

潮の引いた橋杭岩。

陽が落ちてから宿に入った。

食事を先に済ませて露天風呂。

ビールが進んだおかげで思いっきり気持ち良かった。

TZ250

この冬の作業スペースにまず入れたのはTZ250。

シートカウルを95のを買いフィッティングした。

エンジンが掛かるのは確認済みなんでハーネスの取り回しを再考するのと磨き。

直ぐに終わると思うがガソリンポンプの位置を変えるとなるとエンジンを降ろす必要がある。

寒いけど朝活でガレージ遊びを再開。

Google+

今回の騒動でGoogle+で便利な機能が有るのが判った。

Google+にアカウントを設定してるとスマホで撮った写真をクラウドにアップしてくれたりパソコンで検索した履歴がスマホでも反映されたりと共有できる。

スマホでナビを利用する時に予めパソコンで情報収集しておくと目的地設定の時など検索履歴が出てきてワンクリックで設定できる。

そんな機能の一つにアカウント情報がありGoogle+にログインした機種や時間が判るようになってる。

それに加えてスマホのパスワードの変更やデータの消去が出来るようになってた。

帰ってきてどうなってるのか見てみたら初期化されてた。

位置情報をオンにしてたらスマホの位置情報を見ることも出来たはず。

 

落し物の顛末

騒動の顛末。
スマホとガラ携のどちらも警察に届けられてまして手元に戻ってきました。
朝、自宅に警察署から電話がありスマホが届いてる旨の連絡があり取りに行くと先に遺失物届けを書く必要が有ると言われ同時にガラ携(PHS)も落としたと書くと直ぐに調べてくれて別の警察署に届いてると。
スマホを受け取って別の警察署に周り両方を受け取ってきました。
スクーターに乗ってるときに落としたみたいでスマホは画面がバキバキで使い物になりませんが手元に戻ってきたのは嬉しいです。
ガラ携と書いてましたが二つ折りのPHSは何事も無かったように無傷でした。
昔からの登録番号が戻ってきてホッとしてます。
こっちは傷みもなく使える状態でしたが土曜の夕方にPHSじゃない本当のガラ携を契約してきたので長いPHSとの付き合いも終わりました。
ほぼ一週間充電せずに使えたり、通話音声がクリアーであったりPHSのメリットは多かったんですが。
モデムとしても使ってたPHSがそろそろ無くなるみたいでまた時代の流れを感じます。

Posted in etc

落し物

携帯と古いスマホを無くしました。
落としてないとは思いますが見つかりません。
電話してみても判らない。
スマホは古いので良いのですが携帯は電話帳のバックアップを取ってないので判りません。
FBやリストのある人のは登録できるからよいかな。
新しいガラ携買ってきました。
番号は前のままです。

Posted in etc

神の手ニッポン展

阿倍野ハルカスで行わてる「神の手ニッポン展」に行ってきた。

以前どこかのサイトで紹介があった太田隆司さんのペーパーアートが見たいと思ってた。

夕方、店番しながらテレビを見てたら阿倍野ハルカスで数人のアーティストとの展覧会を9日までやってると紹介が有った。

中の作品はさすがに撮影不可だが入り口に飾ってある作品は撮影可能だった。

二次元でもなく三次元でもなく不思議な世界。

鈴木英人の作品と似てるがもちろん違う。

家に飾りたいけどビックリする値段だろうな。

Posted in etc

北港ヨットハーバー

2010年3月に閉店したPaPa HEMINGWAY が経営が変わって再オープンしてた。

OpenBiC CAFE Hemingway

ずっとシャッターが閉まってた入り口が開いてたのにびっくりして張り紙を見るとcafeの

文字が有った。

久々に店内からの写真。

テラス席が用意されててゆっくり出来そう。

こんな感じのバーカウンター?も用意されてた。

正月休みが終わってから風の無い日に行ってみよう。

2010年3月に行ったときの様子。

北港のPaPa HEMINGWAY