福井県 恐竜博物館

27日、夏休み最後の日曜日。

福井県勝山市の恐竜博物館に行って来た。

今度で三度目。

今回は発掘体験ツアーを申し込んだ。

ツアーが15時からなんでノンビリ8時半に出発。

恐竜博物館に行く前に越前鉄道の勝山駅を見学。

駅舎がリフォームされてるようで趣は有るが真新しい駅舎。

駅前のロータリーにお迎えの恐竜。

博物館へ入る前にもう一箇所見学に廻った。

畑の中に堂々たる天守閣。

防御を一切無視した潔い天守閣。

勝山出身の人が出世して立てた個人所有だった天守閣。

ご飯も先に済ませて1時前に恐竜博物館に入館。

3時前にツアーバスの停留所へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

発掘現場への道に恐竜注意の標識。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恐竜の化石が出てきた発掘現場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うっすら見える恐竜の足跡。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここで化石の発掘体験ができる。

下の発掘現場から取ってきた石をタガネとハンマーで割りながら化石を探す。

1億5千万年前の葉っぱの化石を見つけた。

恐竜が歩いてたその時代の葉っぱ。

判りにくいが葉脈がはっきりと見えてる。

葉っぱの化石は沢山出てきてるので研究はすでに終わってるので持って帰れせてくれた。

発掘体験は楽しい。

今度もやる。

 

TZ250

点火時期の調整後、直ぐにエンジンを積んだがリードバルブとクランクケースのパッキンが上バンクと下バンクでは形状が違うのを確認しておらず部品待ちしてたり、下バンクのリードバルブとインシュレーターを停めてるボルトのネジ山が死んでまたヘリサート加工したり一歩進んで半歩下がるを繰り返してた。

リードバルブ、インシュレーターのヘリサート加工するにあたりフロントホイールを外さないとドリルの歯が垂直に当たらない。

加工が終わりホイールを組むと今度はアクスルシャフトのすり割りを止めるボルトが変な感触。

これも要ヘリサートかとまたバラシ、手持ちに1.5Dでは心細いなと2Dを注文したりしたが今朝、作業が終わった。

来週くらいにダイナモに掛けてみようと思う。

サーキットに持ち込む前に他の不具合が無いかとメインジェットを有る程度決めれたらと思う。