SRX600

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

22日、10:30から14:00まで自由時間だったのでSRX600で月ヶ瀬へ行ってきた。

阪奈道路から平城京跡を横切る歌姫街道を北上して木津へ抜け加茂経由でR163へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歌姫街道にある添御縣坐神社にて記念撮影。

なんて読むのかな。

R163では我慢の走り。

最初の写真は関西本線大河原駅。

ひなびた駅舎とホームが良い味を出してる。

頭の中では木津川沿いに月ヶ瀬と思ってたが曲がるところを見過ごし関西本線月ヶ瀬口から向かった。

梅の季節はもう終わってると思ってたが真っ盛りで車だらけ。

木津川沿いの「出て柳生を目指す。

この辺から少しペースを上げSRX600の感覚を掴もうと走った。

この単車「はアクセルを開けて曲がっていくタイプみたいでクリップまでブレーキングしてるような走り方ではアカンみたい。

立った状態でブレーキングを終えエンブレで倒しこみクリップ前にアクセルを開けて行くと気持ちよくラインが取れた。

気持ちよく走ってると直ぐに柳生に到着。

柳生から南下して針へ。

針テラスって言うように初めて寄ってみた。

しかし制限時間があるので直ぐに出発。

来た道を水間町まで帰って奈良教育大へ出るルートで帰ろうと思ったけど名阪で天理まで出て上ッ道で奈良へ出た。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上は上ッ道沿いの格子戸の民家。

奈良町手前で西進し阪奈道路で無事2:10に帰宅。

SRX600にだいぶ慣れてきたがポジションはキツイ。

手首がメッチャ痛かった。

SRX600 マフラー

srx600_198504

ウエリントンのマフラーを既に手に入れてるがノーマルマフラーを改造したらと考えてる。

上の写真は加工済み。

MT-09のマフラーカッターを貼り付けてみた。

けっこうカッコ良いのとちゃうの。

この線を考えてみるかな。

SRX600 or RZ250

DSC_0327s

ヤマハの純正ホイールをポチった。

今朝、同時に「(両方ヤマトの宅配)来た。

DSC_0328s

左の白いホイールが7,000円プラス送料2,416円で右は本体価格が驚愕の780円。

送料が1,944円で本体より高い。

DSC_0329s

DSC_0331s

サイズはフロントが17xMT3.00でリアが18xMT4.00。

リアは18xMT3.00が有れば欲しいけどTZ86だけしかないみたい。

RZ250用に加工するかSRX600用にするか思案中。

アクスルシャフト系はSRX600に丁度なように選んだ。

フロント15mm リア17mm。

一番の問題はリアがチェーンとかに干渉しないのか確認してないこと。

SRX600 柳生

P3080103s

午後から柳生へ。

P3080100s

柳生の里にあった造り酒屋さんが廃業してた。

春の坂道という銘柄のお酒があったけど今は陶器やさんになってた。

ここから月ヶ瀬まで一本道だけど時間がないので布目ダムを経由して奈良教育大よこに出るルートで帰ろうと思ったが布目ダムは二輪通行禁止になってた。

仕方ないので脇道から山の中をさ迷い柳生に里に出た。

ここで給油して帰途に着く。

P3080108s

P3080101s

まだ冬の装いだけどアゼでふきのとうでも獲ってるのか車を止めて何かを摘んでた。

帰途で一瞬DUCATIの1199が迫力満点の音とともに抜き去られた。

もう目がついて行かないし感覚ももう戻らないだろうな。

SRX600-12

DSC_0321

せっかくなんで記念撮影。

DSC_0324

写真写りは30年物とは思えないがそれなりにヤレてます。

しかしスタイルが抜群な小娘のよう。

時々おっちゃんをフラフラにしてくれます。(キック)

SRX600-11

基本整備が終わっても乗る時間がなかったが概ね順調。

ガソリンコックの負圧弁のゴムが怪しいのでTDM850のストレートコックを流用してる。

そのコックのホースの繋ぎ方が間違っててONでさっぱりガソリンが流れずRESのみ流れる。

SRXはガソリンタンク裏にもコックがありそれが詰まってるのかと点検したがなんともなくTDMのコックをバラして経路を確認するとキャブに行くホースとONのホースを間違って繋いでた。

悪い頭を一生懸命使ってなんとか解明した。

結局交換した部品は

バッテリー、インシュレーター、クラッチケーブル、ガソリンコック、ハンドル、ウインカー、オイル、ジェット類

後は部品を分解掃除したり加工したり。

交換部品もバッテリー、クラッチケーブル、ハンドル以外は多分使えた。

30年経ってる単車として考えると程度は中の上だと思う。

整備前の状態でヤフオクで15万とかで落札してたらラッキーだと思うが店からあの状態で買うとなると腹が立つレベルやね。

SRXで色々見てたら店での販売は20万を超える値段設定が多い。

一方ヤフオクでは15万位か。

SRX600で一回だけ阪奈を上がったが軽快なハンドリングと立ち上がりの面白さ(決して速さではない)で楽しい単車。

車検を受けることにした。

SRX600-10

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

基本整備が終わった。

今朝は5時から作業開始。

後付けのオイルクーラーをまずは外す。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

曲がってるし青赤のアルマイトは似合わないので。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オイルタンクとクランクケース(オイルポンプ)を繋ぐホースは既に販売終了。

なのでヤフオクでホースの付いたオイルタンクが2,000円で落とせたので使う。

作業完了後オイルを入れる。

アッシュの10W40。

次にアクセルが重いのでワイヤーやアクセルグリップ等を綺麗にしてグリスアップ。

これで基本作業が終わった。

少し走ろうとしたが100m位でエンスト。

タンクをセットするときにガソリンホースの取り回しを失敗してそうなんで押して秘密基地に戻る。

ガソリンホースをチェックしてもう一度試走。

オイル漏れなど無いか確認しながらビッグシングルを味わった。

調子よく走ったがキュルキュル音はまだ有るがタコメーターケーブルの油切れかも。

その辺から音がしてる気がした。

ここで時間切れ。