鈴鹿と関宿

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SUZUKA

今日も朝に用事をこなし10時に出発。

鈴鹿ツインサーキットと鈴鹿サーキットを目指す。

ツインサーキットでは4輪のドリフトレースが開催されてて入場するには4,000円也。

ゲートの人に趣旨をいうとパンフレットをくれた。

コースを見れなかったのは残念。

気軽に予約して気軽に走れそうに思った。

続いて鈴鹿サーキット。

SMSCはやっぱりパドックに有ったが凄い綺麗な建物になってた。

昔はプレハブみたいな建物やったのに。

ここでも趣旨を告げ色々聞いて説明してもらったが対応がめっちゃ良かった。

昔のことを思い出すと雲泥の差。

丁度2輪が走行してたのでコースが見えるところまで移動。

ナンバー無しクラスだと思うが2ストレーサーも数台走ってた。

TZ250でも走れるな。

SRX-6のナンバー付きクラス(ライドオンクラブ)でと思ってたが3時間走行したらMFJライセンスを取って普通の2輪ライセンスを取りたくなってきた。

鈴鹿サーキットを後にしてmoto-JOYを訪問。

冬にSRX-6のエンジンをオーバーホールする予定なんでやってくれるかを問い合わせ。

12月にはバラす予定。(必然的にRZの完成が近づいてるはず)

moto-JOYイコールOVER RacingやからSRX-6のエンジンを頼むのはやっぱりここでしょう。

次の訪問地は「関宿」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関宿

 

お昼やけど「みたらし団子」の看板に誘われた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みたらし団子

おばちゃんが冷蔵庫からさりげなく出してきて焼いてくれたがおコゲの所がカリカリで中がフワトロ!

5本食べた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ワーゲンバスとW650

両方とも街並みに似合うと思う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

札所

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1時過ぎに関宿を後にして国道1号線を西に進み鈴鹿峠越え。

土山から近江グリーンロードで信楽を目指し和束、加茂を経由して平城京に出て阪奈道路で帰宅。

 

TZ250のエンジン始動


TZ250のエンジンがかかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラム圧ボックスがフレームから覗いてるが底にガソリンが溜まってる。

キャブからガソリンがダダ漏れ。

フロート調整でいけるはず。

一段落。

TZ250 通電

DSC_0590s

TZ250のバッテリーを充電して通電テストをした。

悲しい結果が一つ。

YPVS、ガソリンポンプは動作を確認できたがキャブのパワージェットのソレノイドバルブが一個動作音を確認できなかった。

DSC_0594s

バッテリーから直結してもダメ。

片方は通電するとバルブが動くチッという動作音が確認できた。

ヤマハでは終売でネットを探して一個発見。

値段は心臓に悪いけど売ってるだけマシ。

エンジンをかけるだけならパワージェット無しでも大丈夫なんで混合オイルを買ってきた。

DSC_0591s

世界標準のカストロールA747。

容器が変わってた。

昔のはこんなやった。

K0030028

 

TZ250 チョーク

DSC_0587s

ラム圧ボックスの補強が終わりキャブを戻すときに始動時のチョークは付いてないのかと又ふと思った。

パーツリスト等で見たらTZR250(1TK)と同じようにワイヤー引きになってた。

それでその位置を見るとプランジャーは付いてるがワイヤーが無くシリコンゴムで埋められてた。

意図的に殺してるからガソリンポンプでは要らないのかと思ったが2003年式のTZにはチュークが付いてる。

無くても押しがけで何度かアクセルを煽ったらガソリンが入っていくだろうからいいか。

ガソリンホースが硬化してたので交換してキャブを戻した。

これで一通り終わりかな。

ハーネスの固定とブレーキのチャックが残ってるがエンジンを掛けれるところまできたな。