昭和の景色の一つ

喜多商店が今月の20日に閉店したらしい。

「来た、見た、買うた!」の喜多商店のCMで記憶に残ってるお店。

「来た、見た、勝った」がシーザーの名言なのは後から知った。

日本橋で総合家電のお店はジョーシンだけになったらしい。

日本橋は時代の流れに対応しながらこれからも賑わうだろう。

前に行った時はミニスカートのメイド喫茶の呼び込みが一杯やった。

大型家電店の影響で日本橋の家電店が厳しくなり形態を変えたが将来はどうなるやろ。

7 comments on “昭和の景色の一つ

  1. メイド喫茶 行かれたんですか?w

    たまにしか日本橋方面にしか行きませんが
    行く度に店が変わっていますよね
    変な外人多いし

  2. uenoさん、残暑お見舞い申し上げます。
    日本橋に比べれは小規模ですが、京都の電気屋街である寺町通りも虫の息です。総合家電店はどんどん減って何でもアリの状態です。昭和は遥か昔になりました。

  3. 懐かしいですね。オーディオに凝ってた学生の時、1円でも安く買うのにいろんなお店回りました。上新・二宮・マツヤなんかはスルーで、喜多、小池、共電社なんかで値切り倒してました。
    川西市の奥地からバスと電車乗り継いで超お買い得や~と25kg超のアンプを持ち帰りとか・・いい思い出になってしまいました。

    いずれはカメラ店も同じ道を辿るのかな。
    価格比較で一番安値でポチできても、あの頃の充実感はないですね。

  4. おはようさん

    黒豆さん
    メイド喫茶には行ったことはないですよ。
    日本橋はしたたかに時代に対応してる感じがします。

    chikuwaさん
    そういえば寺町通りって私は行った事がないです。
    京都駅ビルが出来て買い物客の流れが激変したんでしょうか。

    jaja51さん
    ヤマダ電機って私の行く範囲のお店はそんなに活気がある様には見えません。
    大型店からネット販売と街の電気屋さんになるような気がします。

    とらちちさん

    私も日本橋に通うようになったのはオーディオに興味を持ち出した頃からです。
    マッキントッシュやマランツ、アキュフェーズ等絶対に街の電気屋さんで見る事の無いオーディオを見れましたからね。
    今でも有る川口無線でJBLのパラゴンや4343を見た時はビックリしました。

  5. AUenoさんに紹介頂いた日本橋のカメラ屋さん(トキワカメラさん)、大丈夫かな。
    あーいうお店が残って欲しいです。
    隣にメイド喫茶では、ちょっと雰囲気がね。
    時代の流れに乗るのは大事な事ですが、昔ながらの雰囲気も残したい気分です。

  6. たーさん、こんばんは。

    トキワカメラは大丈夫だと思いますよ。
    大型店と値段の差はほとんど無いし何時も同じ店員さんが居てくれる安心感がありますから。
    したたかに時代に乗りつつ伝統を生かした商売ができれば魅力有りそうですね。

Comments are closed.