テスト走行

DSC_0312

柳生まで往復してきた。

結果はどうもまだまだガソリンは薄そう。

上のプラグのヤケはサーキット走行後でも薄いだろう。

普通に走ってきただけの焼けではないな。

エンジンが十分温もった頃に失火しだした。

最初、点火系がトラブったかと思ったけど信号待ちではどうもない。

どれ位MJを上げたら良いのかな。

6 comments on “テスト走行

  1. 随分と白いですね。私のは00年式なので排ガスの装置は無いのですが、
    メインジェットノーマルでここまで薄くは無かったです。
    芯抜きだけだとパイロットスクリューだけの調整で対応出来ていました。
    今はサイレンサーをストレート構造のモノをつけていますが、
    以前、高速でメーター読みで190程出しましたが問題がありませんでした。
    冬になるとちょっとmjを上げたくなりますが、問題ないので弄らない事にしています(笑)。
    パイロットもノーマルでパイロットスクリューは規定値よりもやや開けています。

    • ストーンさん、こんばんは。

      1999年から最終までMJは118番ですね。
      エアークリーナーを触ってるのが影響してるのかな。
      このプラグの焼けは白すぎますね。
      もし他に問題がない(エアーの吸い込みとか)とするとエアクリのおかげで相当パワーが上がる事になりますね。(笑)
      疑う場所はインシュレーターの経年劣化の亀裂ですかね。
      一度ゆっくりバラシて観察してみます。

  2. こんばんは。
    エアクリが変わっているんですね。
    エアクリがボロくなってトラブった例もあります(友人)。
    その友人が、また不調になった時は、キャブOH,同調、エアクリボックス清掃、プラグ交換で復調した戸の事です。
    私は4年毎にエアクリは交換し、キャブは14年間で2度OHしました。
    あとW650は、バッテリーが弱ると失火したりメーターが踊り出したりします。
    もうすぐ購入して丸15年になりますが、乗車でのトラブルと言えばバッテリーが弱くなって失火したくらいでした(この時プラグは真っ黒)。

    • ストーンさん

      エアクリはボックスの空気取り入れ口を小改造してクリーナーエレメントのスポンジを外してます。
      大きく影響が出る改造はしてないんです。
      バッテリーに関してはメーターの踊りが見れないので大丈夫そうです。
      プラグの色は薄いと示してますよね。
      何かとんでもないポカをやってるかもしれないのでゆっくりキャブをバラシて確認してみます。
      フロート周りは特に要チェックですね。

  3. 私の99-00年の整備書をみたのですが、パイロットスクリューの戻し回転は2と1/8回転です。
    上野さんのデータを見ると1と3/4になってますが、年式で違います?ニードルは型によって若干違う事は過去に調べましたが、パイロットの戻し回転までは確認してませんでした。
    一度確認してみてください。

    • ストーンさん、こんにちは。

      >1と3/4になってますが、年式で違います?
      これかもしれません。
      http://www.kawasaki-motors.com/service_data/cgi-bin/svdata.cgi
      車検書を出してきて車体番号から検索すると2と1/4でした。
      2002年と2003年は1と3/4になってました。
      それとフローとのレベルも1mm大きく18mmになってましたのでMJはそのままでフロート調整と戻し回転を2と1/4で試してみます。
      アドバイスに多謝!!

Comments are closed.