おっちゃんとの思い出

今日の朝は奈良に用事があり奥さんと出かけた。

用事が済んだ後、明日香方面へドライブして昼食を取ろうとお店を探しながら走ったが中々見つからず結局大阪に戻ってしまった。

大阪に戻ったがどこに行こうと話してて前から連れて行くと行ってた近鉄河内小阪駅前にある「とん文」に行ってきた。

私は20数年ぶりだろうか。

20代によく行ってた。

初めて行ったのは先日他界したおっちゃんに連れて行ってもらったのが最初。

小学校の頃やったと思うけど「美味しい」と感じその後、度々食べに行ってた。

その後、行かなくなったが前を通ると変わらない店構えを見てた。

今日、20数年ぶりにドアを開けたが全く同じ。

同じカウンターが有りテーブルも同じ。

カウンターの中でご主人が同じ位置で同じ方向を向いて調理をしてる。

すっごい安心感を感じた。

思いっきり泣いた

今日、おっちゃん(叔父さん)を見送ってきた。

昨日、今日、思いっきり泣いた。

従兄弟の旦那が色々世話してくれた。

感謝の言葉だけでは足りない。

下の従兄弟の旦那候補は海を越えて来てくれた。

言葉は通じないが優しそうなナイスガイ。

おっちゃん(叔父さん)も安心だと思う。

ゆっくり休んでください。

そんで私がそっちへ行ったらまた軽トラでプールに連れてってな。

骨を二つ貰ってきた。

祖父母の墓で一緒に眠ってもらう。

おっちゃん(叔父さん)

2009/05/09、昨日の朝おっちゃん(叔父さん)が亡くなったと訃報が届いた。

父親より色んなところに連れて行ってもらった。

やさしいおっちゃん(叔父さん)やった。

思い出がいっぱい。

バタバタしてたが夕方に時間が出来たので自転車に乗った。

案の定、おっちゃん(叔父さん)の事が頭に浮かんできた。

サングラスでよかった。

琵琶一

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は、琵琶一に車で行ってきた。

久々の晴れ間で自転車がいっぱい回ってるかと思ったが乗鞍、鈴鹿とビッグイベントの有るので少ないのかな。

琵琶湖一周が目的じゃなく長浜の散策。

しかし凄く視界が良いので伊吹山から琵琶湖を眺めるのも良いなとも思いながら湖西から湖北を回った。

奥琵琶湖パークウェーを初めて通ってみたがきっついやん。

今度自転車で琵琶一するときもパスするやろな。

浅井側で異様なタイヤマークが付いてた。

ドリフト族が走ってそう。

ゆっくり景色を楽しみながら走ってたので伊吹山はパスして当初の長浜を散策して帰ってきた。

初詣

宝山寺へ初詣に行ってきた。

今年も楽しく過ごせますようにと10円で頼んできた。
めっちゃサブかった。
しかし案外と和服って寒くない。
足袋と雪駄のコンビに慣れないので歩くのは疲れる。
慣れて疲れなかったら京都とかにも行ってみたい。
羽織は特注の男気柄!!

大人買い

最近、おっさんの小さな心を揺さぶる商品企画が多いと思うな。
私は団塊の世代ではないが団塊の世代をターゲットにしたマーケティングが展開してるんやろか。
「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編がもうすぐ封切られる。
昭和30年代40年代を思い起こさせられる。
町並みとかだけだったら良いがその町角で玩具をねだって寝転んだ事も思い起こさせられる。
ここに大人買いの芽がぷつっと出る。
寝転んで手足をバタつかせた頃の欲求はとうに満足してる。
ちょっと大きくなり分別が付いた後「欲しかったけど無理やと諦めてた物」が今になったら「買える」と思った時が危ない。
すでに大人買いしてしまったものは自転車のカンパの部品、一眼レフのカメラ。
フルレコードで揃えなかった事や、わざわざレンズの種類が少ないオリンパスを買ったのはまだブレーキが効いてると思う。
昨日のミーティングでスロットレーシングカーの話題が出た。
大流行したのは私が小学校の低学年だった時。
数年前からトイザラスなんかで玩具のスロットレーシングセットを目にする度に指をくわえて見てたのを思い出す。
もう一つは鉄道模型。
そのころNゲージは種類も少なく主流はHOゲージだった。
これは玩具を越えた値段やったから子供心に違うものと思ってた。
HOゲージは場所も取るからそうそう簡単には出来るものではなかったがNゲージは3X6のコンパネの面積で十分楽しめそう。
講談社の「昭和の鉄道模型をつくる」やデアゴスチーニの「週刊 蒸気機関車C62を作る」で鉄道模型が頭の中に居座ってる。
C62のほうは、写真では立派に見えるけど写真栄えしてるはず出来たらがっかりかもと考え自分的にはボツ出しできた。
講談社の「昭和の鉄道模型をつくる」は模型店で買うと半額くらいで出来るとか。
こっちはちょっとやばそう。
心にディスクブレーキを装備しとかんと。

今は夕焼けは大好きやけど子供の頃は大嫌いだった。
学校から帰り宿題をさっさと片付け母親に「遊びに行ってくる~」と言うと「暗なるまえに帰っといでや」という言葉を背中に受けてダッシュで遊びに行ってた。
夕焼けになると家に帰る時間なんで嫌いやった。
今は夕方のちょっと赤みがかった色で見る町並みが大好きなのはそのへんの思い出があるからかも。

五月になった。

banner2b.jpg
四月が終わり五月にはいった。
去年、今年と四月には上のバナー画像にしてる。
さくらインターネットにblogを置いてる関係でCネーム+sakura.ne.jpとなる。
Cネームをsakuraでsakura.sakura.ne.jpにと思ったら使えませんと断られた。
でrz250.sakura.ne.jpになったしだい。
それならRZ250(写真の単車)と桜を撮っておこうとなりくろんど池で撮影した。
今年は、井手の地蔵禅院の桜を最初に撮りに行き大地にどっしり根を下ろした桜を追いかけて奈良・宇陀市を中心に走り回った。
なかなかまとめる事が出来ずにいる。
撮ってすぐはあれもこれもと思う気持ちで整理がつかない。

桜を追いかけるのが一段落ついた先週、同級生の訃報がはいった。
癌で病院に行った時には手遅れだったみたいで三月に入院して先週他界。
小学校が同じだったが同じ組になることはなかった。
そんな彼女との再会はテニスコートで。
テニスコートで再会というとロマンチックな感じかもしれないが実際は爆笑の再会。
クラブハウスでのその時の会話。
「上野君と違う?」
「どこでお会いしました?」
「旧姓やねんけど」
「旧姓さん?」
「近所に住んでたヤン」
「エッ!あの旧姓?」
「そうやん」
「昔は可愛かったのに!」
「あんたもおっさんになったな!」
回りも巻き込んで爆笑。
お互い小学校から記憶が止まってるので彼女は君づけで呼びよった。
再会後、ミックスの試合に出たりしてたが通ってたテニススクールのコーチ陣がクラブ側との折り合いが合わず総入れ替えになったのを機会に私はそのクラブに行かなくなり合う機会は年に一度会うかどうかになってた。
最後に会ったのは二年前の市民大会の会場で会話したのが最後になった。
まじめで気配りし過ぎだと思う位の女性だった。
病床では早く直ってテニスがしたいと言ってたらしい。
桜を48回見て旅立った。
私は後何回桜を見れるのだろう。