福井県 恐竜博物館

27日、夏休み最後の日曜日。

福井県勝山市の恐竜博物館に行って来た。

今度で三度目。

今回は発掘体験ツアーを申し込んだ。

ツアーが15時からなんでノンビリ8時半に出発。

恐竜博物館に行く前に越前鉄道の勝山駅を見学。

駅舎がリフォームされてるようで趣は有るが真新しい駅舎。

駅前のロータリーにお迎えの恐竜。

博物館へ入る前にもう一箇所見学に廻った。

畑の中に堂々たる天守閣。

防御を一切無視した潔い天守閣。

勝山出身の人が出世して立てた個人所有だった天守閣。

ご飯も先に済ませて1時前に恐竜博物館に入館。

3時前にツアーバスの停留所へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

発掘現場への道に恐竜注意の標識。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恐竜の化石が出てきた発掘現場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うっすら見える恐竜の足跡。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここで化石の発掘体験ができる。

下の発掘現場から取ってきた石をタガネとハンマーで割りながら化石を探す。

1億5千万年前の葉っぱの化石を見つけた。

恐竜が歩いてたその時代の葉っぱ。

判りにくいが葉脈がはっきりと見えてる。

葉っぱの化石は沢山出てきてるので研究はすでに終わってるので持って帰れせてくれた。

発掘体験は楽しい。

今度もやる。

 

夏休み

夏休み!といえば海水浴。

今年も洲本へ。

ホンワカした海岸で家族連れが大半。

駐車場が限られてるからか込み合う事はなさそうだが今日8/6は大浜海岸で花火大会があり賑わうそう。

泊まったホテルは海水浴場のまん前。

海で3時間ほど遊びその後プールで1時間!

プールでは子供に水泳指導。

クロールの腕の動かし方を教えたりしてた。

疲れまくりお腹が空きまくって夕食のバイキング。

昨年、一昨年と取り過ぎて動けなくなるほど食べたので今年はゆっくりと食べたが嫁子供が取り過ぎて仕方なく残さず食べたらやっぱり動けなくなった。

その後、動けるようになり風呂に行き予約してたマッサージに。

気持ちよくウトウトしながら1時間。

肩と背中と目に疲れが溜まってると指摘された。

ちなみにマッサージしてくれたのはブラジル出身の美人さんでした。

今朝は7時半より海水浴開始。

満ち潮で沖に出れないので波打ち際で遊んだ。

その後、プールに行き子供に水泳指導。

だいぶ泳げるようになった。

ホテルのチェックアウトギリギリまでプールで遊んで帰途についた。

洲本市内は渋滞気味で大浜海岸付近の駐車場は全て満車。

少し離れたスーパーの駐車場も満車の看板が出てた。

渋滞をしりめに西海岸を目指して洲本から慶の松原へ。

慶の松原からコバルトブルーの海を見ながらノンビリとドライブを楽しみ帰ってきた。

帰ってきて車から出たら異様な暑さ!

夕方に自転車にでも乗ろうと思ってたが無理!

クーラー効いた家でまったり中。

Kawasaki KZ1000

Kawasaki KZ1000を契約してきた。

ほんまはZ2が欲しかったけど高すぎて手が出なかった。

Z2で北海道をツーリングするのを夢見てた高校時代。

もう残された(体力的に)時間も少ないので少し安めのKZ1000にした。

W650を40万で下取りしてくれるので100万ちょい。

エンジンや車体に問題が無ければドレミで4本マフラーを買ってZ2カラーにして夏に北海道をツーリングの予定。

2週間の予定。

宗谷岬と地球岬の二箇所は絶対に行きたいので道東をウロウロするコースを考えよう。

その後は、白バイ野郎ジョン&パンチのCIPS仕様にして乗りたいな。

融雪剤

昨日の雪中ツーリングの影響で粉が吹きまくり。

融雪剤のおかげで通行止めにならなかったので仕方ない。

塩化ナトリウム?塩化カルシューム?クランクケースに塩の塊みたいなのが溜まってる。

とりあえず水を大量にかけておいた。

暖かい部屋で昨日の事を考えるともうあの寒さを忘れてる。

冬に単車でツーリングするのって免許取ってすぐの頃以来かな。

寒さを忘れて乗ってたのを思い出す。

昔はダウンとかいうものが無くセーターの上にウインドブレーカーを着ただけで走ってた。

近所のおじさんに誘ってもらって京都の松尾大社に初詣に行った時の写真。

後ろの赤のウインドブレーカーが私!

こんな薄着で一月に単車に乗ってた。

おっちゃん達は革ジャンやね。

BMW R90とハーレーのFLHが三台、TX500が二ケツで私がRD250だった。

19歳の時かな。

思い出に浸るのも良いもんなんで思い出を作りに走るで!

今年は無理かもしれないが冬の露天風呂(川湯の千人風呂)に行ってみたいな。

南紀旅行3

南紀旅行の締めくくりは印南町のCoroCoro珈琲

印南町の最南部で直ぐにみなべ町に。

R42号線沿いにあり絶景と美味しい珈琲。

私は珈琲にはうといですが奥さんがすっごく美味しいと言ってました。

それとオーナー夫妻は八尾の出身で現在もNSR250をご夫婦で所有されてます。(二台)

白崎海洋公園に行って帰りに海岸線を走りみなべICから高速に乗って帰るってコースも有りなロケーション。

暖かくなったらRZ250で行きたい。

南紀旅行2

南紀旅行の宿泊は枯木灘すさみのホテル ベルデヴェール

贅沢にも露天風呂付の部屋を予約。

しかし大人一人2万円ほど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部屋の露天風呂、太平洋が一望できる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部屋のテラス。

ホテルの露天風呂にも入り風呂三昧。

夜、丁度正面にオリオン座を見ながら湯の注ぎ口からチョロチョロという音を聞きながらの露天風呂は気持ちよかった。

食事も美味しく量は余るほど。

一夜明けて朝食後ホテル内を散策。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海が見えるテラスにハンモックを発見。

寝そべってみたが気持ちよかった。

このホテルはお勧めです。

 

南紀旅行

今日は南紀方面へ家族旅行。

阪和自動車道と紀勢自動車道で一気に南下。

後で聞いた話では紀勢自動車道は串本に繋がっても無料とのこと。

災害時R42しか無いので避難路としての役割もあり無料らしい。

山の中を走るのでトンネルが多い。

景色を楽しむにはR42が良い。

紀勢自動車道のおかげでR42の交通量が減少して走りやすい。

すさみ南インターチェンジから太地町へ。

もうすこし近いかと思ってたがすさみから一時間ほどかかった。

くじら博物館にてクジラのショーとイルカのショーをたんしみ、宿に向かう途中に橋杭岩を見物。

平頭モリ。

小学校の国語の教科書だったと思うがこのモリの話がのってた。

尖った先端では水面に入水すると暫くしてから水の抵抗で跳ね上がってしまい命中率が上がらないところ先端を平らにすると水中での直進性が増し命中率が上がったというもの。

その実物を見れた。

潮の引いた橋杭岩。

陽が落ちてから宿に入った。

食事を先に済ませて露天風呂。

ビールが進んだおかげで思いっきり気持ち良かった。