TZ250の配線図とW650

日曜は淡路島へまたW650でツーリングの下見に行けてたらいいな位に思ってたらやっぱり午前中は用事が入った。

土曜の夜はTZ250のハーネスを眺めながら95TZ250(4DP4)の配線図と比べ違いを確認した。

tzhaisenzu

手書きのところがバッテリーとガソリンポンプetcの追加分。

勘違いや思い違いがあるかも知れないので後二回くらい見直すつもり。

日曜の午後、3時からW650で月ヶ瀬へ出発。

オイル交換した効果を確認するには抜群の条件。

オイルをスノコのレッドフォックス COMFORT & STREETの15W-50に変更。

ほんまはRACING & SPORTSを買うつもりだったが注文時に失敗してCOMFORT & STREETを注文してしまった。

安かったからよいか。

オイルの具合を確かめるとか偉そうやけどシフトの感覚とアイドリング時に不安定にならないか位しか判らない。

空冷なんでエンジンがオーバーヒートしてるのか判らないけどシフトダウン時金属が擦れるような感覚がなく粘性が保たれてると感じた。

アイドリングも安定。

十分な性能だろう。

SRX-6でも試しておかなければ。

奈良までは灼熱地獄だったが柳生街道から笠置への道に入ると木陰では涼しく感じる。

R163に出たらまた灼熱地獄。
高山ダムを抜け月ヶ瀬までの道は影を走れて快適。

名阪に出て針テラスでクシタニに寄り布目ダム方面へはしり手前で奈良教育大に抜けるルートから阪奈道路。

大東2りんかんに寄りW650のプラグを買って帰宅。

しかしとんでもない暑さやな。

W650 収気系メンテ

今朝の朝活は雨だったのでガレージでW650のメンテナンス。

収気効率が上がったのか回転が上がるとビビリ音が出るようになった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の写真のスリットが一杯開いてるカバーの下にクリーナーボックスの収気口がありこのカバーがビビッてた。

詰めのもを当てて補修完了。

ここには車載工具がマジックテープで留めてあったが小物入れへ移動。

このカバーのところにウエスなんかを入れておくと収気効率が落ちそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

赤丸のところが収気口。

 

メインジェット

先日からW650のスロージェット交換やらメインジェット交換やらゴソゴソしてたが今朝の早朝ツーリングの帰り道、高速に乗った直後に引っ張ってみたらレッドゾーンまで気持ち良く回った。

今まで、2気筒ならこんなモノだろうと思ってた回転域もめっちゃスムーズ。

薄かったのかな。

現在メインジェットは#130。

ノーマルが#118なんで5段階アップやけど#132と#135を試したくなってきた。

その前に今の#130のフィーリングを掴んでおかないと。

早朝ツーリング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日は京都に行くぞと玄関を出たら土砂降り。

今朝、改めて4時に家を出て京都へ。

目的地は大徳寺。

このお寺の敷地は広大で敷地内が一つの街のようになってる。

以前、紅葉を撮りに行ったとき乗用車とかが中を走ってたので単車でも行けるのかと思ったが許可車以外進入禁止やった。

そらそうやろな。

諦めて法然院を目指した。

上の写真が法然院の山門。

萱が葺き替えられて苔むした風情は無くなってるが数年後の楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南禅寺へと続く道。

南禅寺を抜け青蓮院へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青蓮院山門前。

ここはとにかく楠の巨木は何本もある。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青蓮院から円山公園へ続く道。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ねねの道沿いに有る石塀小路。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に二寧坂手前。

7時に帰宅。

早朝3時間のプチ京都ツーリング。

人が居ない京都を味わえるのはこの時間帯だけ。

早起きは三文の得。

 

スロージェット交換 その後

今朝、ちゃっちゃとキャブをバラシてスロージェット#40、メインジェット#130に交換。

こんなもんかな。

実はアイドリング時、たまに失火する。

エンブレでボソボソ音がする(アフターファイヤー)

上の二つからまだちょっと薄いと判断してスロージェットを変えたが濃すぎ。

失火に関しては2気筒なんでエンジンストールすることもないし見て見ぬふりしときます。

アフターファイヤーは気にならないというかレーサー気分で好きなんで。

ジェットニードルをポッシュ製に変えてるので段数をそのうち変えてみる。

とわいえ#42と#45は試さなアカンかな。

しかし今の仕様ではこんなもんやろな。

 

スロージェット交換

今朝の朝活は、W650のスロージェット交換。

フロート調整をしようとキャブを外したが思い違いをしてた。

簡易調整値17mmから19mmで17mmで合してた。

薄く感じてたので油面を上げようと19mmにと思ってた。

しかし19mmにすると油面は下がる。

思いっきり勘違い。

それでスロージェットを上げる事に変更。

#40やったのを持ってる一番大きい#50にした。

さっきテストで走ってみたが全くダメ。

濃すぎる。

アイドリング時、ガソリンの匂いがしてきた。

元に戻してメインジェットを二段階上げてみる。